2016/04/25
富士塚子ども会館②「世間は憂鬱な月曜日…だけど!?」
4月25日(月) てんき:はれ
どうも!
大学4年生、富士塚子ども会館担当のこうだいです!
もうすぐ4月も終わり。
あっという間にゴールデンウィークですね~(^○^)
鎌倉てらこやにも、4月から新入生がたくさん入ってきて
かなり慌ただしくなっていましたが、
ようやく落ち着いてきた感じがします。
ですが!25日月曜日は違います。
なんと、てらハウスに新入生が20人近くも来てくれました…!!
ウィークデーの初っ端から、いったい何があったのでしょうか。
その答えはは本編で!!
今回はどんな風に活動報告しようかな、と考えていたのですが、
まだ今年度2回目の活動、
子ども会館の活動のイメージがつきにくい方もいらっしゃるのでは、と思いました。
なので、今日は子ども会館のイメージが湧きやすいような報告にしたいと思います!
「知ってっるよ!」という方も、まぁまぁ、お付き合いくださいませ☆
富士塚子ども会館の活動へ行く時は、いつも湘南モノレールを利用しています。
このモノレールはレールにぶら下がって運行する、いわゆる懸垂式のモノレールで、
日本では採用例が少ない、なかなか珍しい乗り物なんですよ!(熱弁)
長年、湘南モノレールの顔として活躍してきた500系という車両は、
老朽化で新型車両と交換が進んでいるので、乗っておくなら今のうちです!!(熱々弁)
横道にそれましたね。すみません…(笑)
このモノレールに乗って、2つ目の湘南町屋駅で降り、
5分ほど歩くと子ども会館に到着します!
道すがら、学生は
「今日は○○ちゃんと遊びたいな!」「何人名前覚えられるかな?」
なんて、活動に胸を膨らましながら会館へ向かいます。
↑子ども会館前にて。今日は4年生3人、3年生2人、2年生1人、1年生2人の計8人!
子ども会館に着くと、すでに子どもたちの元気な声が聞こえてきます。
学生を見つけると、
「てらこやがきた!」「いっしょに遊ぼ~!!」
と駆け寄ってくれる子どももいて、なんだか嬉しくなります。
着いたらさっそく、活動スタート!
会館の外では、鬼ごっこや竹馬、リレー、
会館の中のプレイルームでは、野球やサッカー、ドッジボールなど
体を動かして遊ぶ子や、
ボードゲームやおままごとをしたり、図書室で本を読んだりする子もいて、
十人十色、思い思いの時間を過ごしています。
てらこやの学生は、
その遊びの輪の中に入って一緒に楽しんだり、
学生自ら遊びを提案して子どもたちを巻き込んで遊んだり、
1対1で他愛もないお喋りをしたり、
時には恋愛トークに花が咲くことも!
活動は午後5時までで、活動時間は1時間半ほど。
毎回あっという間にお別れの時間が来てしまい、
後ろ髪を引きずられる思いで子ども会館を後にします、、、(T_T)
活動後は大船のてらハウスに戻り、振り返りを行うのですが、
最後に学生の口を衝いて出てくるのは
「楽しかった!また行きたい!」という言葉です。
子どもたちの日常に少しだけお邪魔して、
自らも少年少女のころにかえった様な気分で
思い切り遊んで、本気でぶつかり合って、
時にはケンカで涙することもあるけれど、
最後には笑ってバイバイできる。
そんな素敵な活動に、僕は誇りを持っています!
ちょっと活動に興味の出てきた大学生のアナタ!!
一緒に富士塚子ども会館へ来てみませんか?
ところで!!!
冒頭でお話しした20人近くの新入生ですが、
実は活動後、新歓特別企画として『てらハdeペンライトアート』
を開催しておりました!
2チームに分かれて、それぞれ作品を作ってみよう!
ということになりました。
【編集後記】
実はこの記事、一度アップロードしたのですが、
何を考えていたのか間違えて自らの手で削除してしまいました。
2時間をこえる努力が水の泡に…
ショックのあまり一瞬全ての感情が無になりました…笑
大変失礼いたしました<(_ _)>
悔しいので、内容を少しバージョンアップさせて再掲しました(^○^)
ここまでお付き合い頂いた方、ありがとうございました!
「子ども会館☆パラダイス」
鎌倉市内の6カ所の子ども会館(学童保育施設)に学生がお邪魔して、「子どもたちの放課後を最高に楽しくしよう!」という思いで活動しています。様々な子どもが集まる子ども会館には指導員の先生方もいらっしゃいますが、そこに学生が子どもの輪の中に入って全力で子どもたちと向き合っています。その他にも鎌倉てらこやでは様々な事業を行っています!鎌倉てらこやについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
鎌倉てらこやHP:https://kamakura-terakoya.net/wp/event/ceramic/
TEL:0467-84-9746 e-mail:info@localhost