2014/11/22
ウォッチ!今何時!? 「ココロオドル光明寺」!! -2014- <オリエン&1日目>
2014年度ココロオドル光明寺合宿!
【開催日時・場所】
2014年 11月 22日(土) ~ 11月 23日(日) 於:浄土宗大本山 光明寺【開催内容】
- 1泊2日のお寺での共同生活
- お寺の生活体験(帰敬式・朝のおつとめ・食事等)
- 学生による企画(運動会「てらこや☆スタジアム」)

光明寺さん、今年もよろしくお願いします!

しおりの表紙!どどーん!
オリエンテーション
11/22-23で開催された光明寺合宿ですが、その1週間前の11/15(土)にはオリエンテーションも行いました。 材木座海岸にて、学生が考えた競技 ・障害物競走 ・伝言ゲーム をみんなでやりました! 終わったら少しのフリータイム!早速みんなでわいわい遊んでいました♪ そしてオリエンテーションの日には、光明寺の「山門見学」もさせていただきました。 説明もしていただいて、お寺に触れることができました。
さあ材木座海岸に行こう!

障害物競走1「ダンボールキャタピラ」!

障害物競走2「袋に入ってジャンプ」!

障害物競走3「おんぶしてダッシュ」!

障害物競走4「ボールキャッチ」!

フリータイム!綱引き負けないぞー!!

山門見学!山門からの景色は絶景!!

当日も頑張ろう!ウォッチ!今何時!?光明寺~!!
光明寺合宿1日目
迎えた光明寺合宿当日。 はじめましての子も1週間ぶりの子も少し緊張した様子。 今回は開会式を大殿(だいでん(本堂))で行わせていただきました。 お寺の空気を感じ、その後はアイスブレイク !みんなの仲がさらに深まったところで企画開始!! 1日目は競技を考える日! 机を囲んで話し合いをする班もあれば、みんなでわいわい遊びながらやりたいことを探していく班も! 各班それぞれの色が出ていました。 子どもも学生も自分の「やりたい」を出して、1つの競技に集約されていくのを聞いててわくわくしました! もちろん光明寺合宿での、精進料理や帰敬式も。 初参加の子どもは緊張したり、分からないことも多くて少し戸惑う様子も見られましたが、周りの学生の姿を見て取り組んでくれました。 一人ひとりが目の前の食事や、出来事に真剣に向き合っているのが、とても印象的でした。
2014年度ココロオドル光明寺のタイムスケジュール

大荷物持って集合!おはようーーー!

開会式、合宿の始まり!

和尚さん、2日間よろしくお願いします!

子どもスタッフのみんなもお願いします!

アイスブレイクは「ジェスチャーゲーム」!これは・・・!?

企画開始!「やりたい」出していこう!

なにがいいかなー?

遊びながら夢中になれること探していこう!

ピンポン玉落とさないでね!これは競技に取り込めるかも!

裏では親御さんと子スタがメダル作成中!

首からかけられるようにしてメダル完成!

昼食!いただきます!

班もまとまってきた!

再び競技を考える時間に!

こちらは材木座海岸にて!

糸電話楽しそう!

武蔵てらこやの方々も手伝ってくれています!

さあ、集合したらお風呂と布団敷き!

仲良しになったよー☆

食事前に消毒もして、

精進料理の時間は食事と向き合おう

それじゃあ明日、、

頑張って絶対勝つぞ!