2024/05/22
平日てらハウス「これこそが平てらじゃい
」
ボンジュール
私のてらこやでのお姉ちゃん的存在の先輩が、
実習に行っちゃうからしばらく会えなくなるのがさみしすぎる、おにぎりです!
今回は学生と子どものノリが一緒すぎてたのしすぎたお話です
この日は子どもがめちゃくちゃいたんですよ。
むしろ子どもたちのやりたい!があふれちゃってもうカオスみたいな感じ?
もうみんな元気ありあまってるし天気もいいから外行こうぜってなってみんなで公園に行くことに…
行くならみんなと一緒に行きたいなって思ったのでデュエマに熱中しているSくんとIくんを誘ってみました。
彼らはものすごい熱中してるからどうかなー?と思ったらまさかのオッケー
じゃあ行くかってなっていつものように公園までダッシュ
Iくん「俺走る遊びだったらなんでもいーよ」
Sくん「俺シャトルランやりたい」
Iくん「やりたいやりたい!」
実はこの2人、前にも公園でシャトルランやってたんですよ
その時が2人にとってむちゃくちゃ楽しかったのかもうノリノリで。
わたしも2人のキラキラした笑顔つられて
チョー軽いノリで「やろうぜ」って言ったんですよ(正直、私めっちゃシャトルラン嫌なんです)
Iくん、Sくん、私、そこにプラスで学生のTさんの4人で
シャトルランで使う曲も流してガチンコシャトルランスタート
シャトルランって学校の体力測定とかでやると疲れるししんどいし、
あの音聞くだけでもうわああああってなっちゃうのになんかわかんないけど
あの時はずっと楽しいし、4人で30回っていう目標回数決めて、そこに向かってひたすら走る。
みんな真剣だから会話もほとんどしてなかったですね。
それでいざ目標の30回に到達したときはみんなで大笑いしました。
「ちょーつかれたわー」って言いながら表情がキラキラしてて…
伝わるかわかんないけど“THE平てら”って感じの空気感っているのかな私が大好きな平てらだなって
(でも公園で突然シャトルランの音楽流れ出したらだいぶ怖いですよね
キャッチボールをしていた高校生2人組にめっちゃ注目されながらやってましたねwww)
大3、大2、中2、小4という学年ばらばらなのにみんな同じノリで遊べる。
苦手なこともなんかこのメンバーならいけるって思ってチャレンジできる。
で、やってみた結果たのしい!!
IくんとSくんはもうデュエマ熱がすごいんですよ。
もうテラハにデュエマしに来てるの?って言いたくなるくらいずーっとしてるんです。
そんな彼らがシャトルランという全くジャンルの異なる遊びにはまってくれる。
平てらっていろんな遊びするし、
メンバーも結構バラバラだからデュエマくらい
楽しい遊びできるぞってことを彼らに伝えられたかなっなんて思ってます
自分1人でやるときはつらいな、やだなって初めの一歩を踏み出すのに時間がかかることでも、
てらこやの人となら挑戦できる。やってみようって思える。
子どもの行動で励まされることもあるんだなーってしみじみ思った活動でした
子どもの力恐るべし
To be continued…