2024/11/23
休日てらハウス「風船でクリスマスツリー
」
こんにちはー!バイトでたくさんもらった
キウイが熟成するのが待ち遠しいまあやです!
休てら〜
今日は小学1年生の女の子と風船で
クリスマスツリーを作りました!
なぜ作ることになったかと言うと、
→私は風船を使ってなにかしたい!
→女の子はクリスマスに関するものをしたい!
→なら風船でクリスマスツリー作るのはどうかな?
ということでクリスマスツリーを風船で作ってみました!!
たっくさんの風船を膨らませて、
配色や配置、段の構成など試行錯誤しとっても素敵なものが出来ました!
作っている中で、女の子はふくらませた
風船の口を結ぶことが初めてだったので大苦戦
君ならできると伝え続け、
小一だからと諦めず一緒に挑戦し続けました!!
あと少しのところで、「もうできる!がんばれ!」と私が声をかけると、
見られているからか「無理、無理」と諦めてしまうことが数回あったので、
あえて口を出さず見守ることにしてみました
すると、私がツリーに飾り付けをしている時に
横から風船を持って手がにょきっ!
紐が結ばれた風船とドヤ顔の女の子!!
え!!!!できたじゃん!!!!
すごいいじゃぁぁん!
そんな気持ちの共有をして、
コツを掴んでどんどん結べるようになっていました!!
口出しも手助けとして必要かもしれませんが、時には信じて任せ、
待ってみることも大事だなと思いました!!
そんなクリスマスツリー作りでした!!
お昼ご飯はドルチェヴィータさんのペンネとピザでした!!
ソーセージと玉ねぎ、マッシュルームが乗ったピザの登場は珍しかったので
みんな大興奮で食べていました!!とても美味しかったです!!
いつもありがとうございます!!
午後は未就学児の男の子と絵の具で遊んでいた学生のお話です!
男の子が絵の具で遊びたいと言ったので、じゃあやろう!と始めました。
始めは紙の上に薄めた絵の具をぬりぬりしていました。
しかし!もっと楽しくどうせなら豪快に
遊びたいと思い、
大きな段ボールを広げその上で、さらにペンキを塗るときに使うようなローラーを使って
思いっきり塗って遊びました!
初めて来て最初は緊張した様子でしたが、
すごい楽しそうに豪快に声を出して笑っていました
しっかり後片付けも一緒にして帰りました!
また会おうね〜!!
来週の休てらは11月30日です!お楽しみに!!