レポート

2025/01/12

ふかふか「木ゴマ大会」

みなさん、こんにちは〜!!
最近健康であるのことありがたさと大切さを実感している、あまです🍅
今週もふかふかに行ってきました!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はふかふかで木ゴマ大会が開かれたので、
みなさんに紹介します!!🌟

私は今年、初めてふかふかに遊びに行ったのですが子どもたちがみんな覚えてくれていて、
去年みんなで盛り上がったコマを「やりたい!やるぞー!!」と話しかけてくれました!!😁🙌🏻

コマにもいくつか種類があるのですが、
その中でも木でできたコマを使ってみんなで対決しようとなり、
みんなそれぞれお気に入りのコマを使って大会をすることに!!!✊🏻🔥

チームで戦ったり個人戦をしたり、色々な戦い方がある中である男の子が、
「ステージを変えてやろうよ😙」と提案してくれました!!
ボックスを使って、ステージを宙に浮かせたりトランポリンの上で戦ったり、
普段とは違った対決ができてとても楽しかったです!!

その日はその後もずーっと!コマで遊んでいて、
どうしたら長く回せるのかや、足の間を通してコマを回すやり方などをしました。
コマというもの一つでも、いろいろなやり方や新しい遊び方を知ることができました!🌟

Tくんが最後まで一緒に私の特訓に付き合ってくれて、
帰るギリギリまで一緒にコマをしました!
「次もやろうな!」と言ってくれたのが、すごく嬉しかったです😭

もっともっと、子どもたちとたくさん練習してコマ大会に勝ち進めるように練習しようと思います!!
上手になるまで待ってろよ〜!!🫶🏻

また来週〜!👋🏻