レポート

2025/02/28

,

放課後かまくらっ子うえき「縄跳び🕴

こんにちは!神大3年のひょーごです!
今回も植木の会館に遊びに行ってきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は久しぶりの外遊び!
1年生の女の子たちと2年生の男の子たちと縄跳びで遊びました!

会館の縄跳びの長さは当たり前ですけど子ども用の
長さしかなかったので大学生の僕の
ちょうどいい長さがありませんでした、、
なので!大縄用の長い縄跳びで
手に何回か巻きつけて調整して飛んでやりました🕴

子どもたちはそれにびっくりしたみたいで
私もやりたい!と盛り上がってました。

みんなは普通のあるんだしいいんじゃないの、、
と思いましたがまあこれで飛んでみたいんだよなあ
と思ったので、巻く数を調整してやりました。

その後長めにして2人で一緒に3人で一緒に
飛ぶことにチャレンジしてみたりしました!

久しぶりの外遊びで子どもたちの
思いっきり楽しむ姿が見えてよかったです!

それではまた来週👋