2025/02/26
放課後かまくらっ子いまいずみ「ドッジボール&急カーブ!!
」
みなさんこんにちは!
色んなことがありながらも冬キャンプを乗り越えたマツケンです!
それと今年の名探偵コナンの映画のポスターが公開されて、
そろそろ公開されないかなーと楽しみにしてます!
今回でブログを書くのは、14回目となります!
今回も行きますかー!
せーの、、
サンバサンバ!!!
2月26日の今日は、3人の男の子とのエピソードについて紹介いたします!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分は学童保育施設へ通う子どもたちを対象とした
冬キャンプが2/22~2/23日に行われ、参加しました!!
今泉の子どもたちがたくさん参加してくれて自分は本当に嬉しかったです!!
それはそれとして、、、
外遊びを行ったときに、自分と小学年の男の子と一緒に二人でドッジボールを行って、
そのときはボールを投げ合い、自分は「ここからドッジボールを盛り上がりたいな~」と思って、
何かないかなーと考えたら途中一人の男の子が参加してきて、
急なスイングをしてきたので、自分はそれを見て真似したいと思い、
自分もやってみたら最初から参加した男の子も真似してきて、
しばらく3人で急なスイングを投げ合うというものをやりました!
また自分が男の子が行った急なスイングを真似したら下へ投げるということがあったり、
「俺様かっこよく投げるわ~」と言って、
玉が思ったより飛ばさないと言ったことがあって、
このようなミスがあるたびに、子どもたちが笑いました!
その後一年生の男の子が参加してきて4人で僕らが投げ合ったものを真似して、
後から参加してきた男の子が場外へと投げ出して、
それを見て自分が「スイングやるのかと思ったら、場外へと投げ出すのね!」とツッコミをしたら、
思ったより子どもたちはうけて、それをきっかけに場外へと投げ出すノリが続き、
そのたびに自分がツッコミをするという流れが続きました!
このこともあって、ドッジボールはお互いに楽しいものとなりました!
今回の報告はここまで!
それではまた〜