レポート

2025/03/19

,

放課後かまくらっ子おおふな㊾「真剣お化けキャッチ👻🙌🏻

みなさんこんにちは!満開の桜がみたいな~って思ってる神奈川大学2年のゆっきーです🌸

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、

放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、

大学生ボランティアの派遣を行っています。

子どもたちの日常の放課後に、

大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、

元気がありあまっている子どもたちや、

何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、

最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まず、今回のエピソードとは関係ないんですが、今日は大船小では卒業式だったららしいです。

自分がてらこやの活動に行って一番最初に関わった5年生の子も、もう卒業か~って思ってなんか寂しくなりました🥲

またどこかで会えたらいいな💭

はい!戻りまして今回のエピソードは小1の男の子とお化けキャッチをしたエピソードです!

その子とは最近がっつり遊べていなくて、今日は子どもたちが少ない!チャンスと思い関わりました!!

お化けキャッチという、カードに書かれてない色且つ物のカードか同じ色で同じ物のカードをどれだけ早く沢山取れるかという遊びです!👻

カードをペラっとめくって数秒でばしっ!とその男の子はカードを取りました

「どうだ!ゆっきー!!」

とドヤ顔してきたので、こちらも本気でいくことに🔥

めっちゃ本気でやった結果12-43で圧勝でした~💪🏻💪🏻 大学生パワーじゃ!

それでも取れるときはとんでもなくはやいスピードで取るので

「すごい!!上手いしはやい!!もっと取れるようになるよ!」

と伝えてみると

「もういっかい!!!」

と言ってきてくれました!そこから自分の圧勝が続いたものの、本気でやったことで食らいついていこうと思ったのか、その子は諦めずに向かい続けてきました👀

かなり真剣にお化けキャッチをその子と楽しめました!!

てらこやという存在が子どもたちにとって超えたい!!みたいなふうになれたらいいなと思います!

では!!