2025/04/02
放課後かまくらっ子おおふな②「つかみ取り対決からの2人の笑顔💖」
こんにちは!!新年度に入り、大学4年生になりました!!鎌女4年のミタちゃんです👧🏻📛
今日も今日とて『おおふな』の子どもたちに会いにれっつらご〜💫
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日もあいにくの雨でした、、☔️
それでも大船の子ども達は元気いっぱい!!
私も自然と元気になれちゃいます🫣
今日は会館に入ってすぐ、初めましての新2年生女子達と遊びました!!
はじめその子たちはすごく静かに、且つ真剣にLaQをしているように見え、私の入る隙がないように感じたのですが、よくよく2人の様子を見ると真剣と言うよりはただ静か〜にLaQをパキパキと外している様でした。
「こんにちは!!何しているの?」
と聞くと、
「もう終わりにしようと思って、(くっついたLaQを)外してるの、」
と話してくれました。
終わりにして次何遊ぶかまでは決まってないようで、飽きたからやめるのだそう。
私も片付けを手伝おうと思い、くっついたLaQを探していている中で、掴んだ個数を数えてみたら、、、
段々とつかみ取りゲーム見たくなりました!笑
LaQの箱に手を突っ込んで、右手でつかみ取り✊🏻 ̖́-それをしていたら2人もやってみたくなったようで、一生懸命手を大きく広げ、LaQを思いっきりつかみ取り‼️
「1.2.3…..88個掴めたよ!!」
と、私が話すと、なんともう1人の子は
「わたし89個、、!」
と、少し恥ずかしそうに、でもどこか嬉しそうに私に話してくれました☺️
みんなで手を合わせて、
「ええこんなにミタちゃん大きい手なの??!」
「みんな小さい手で私より多く取れたのすごい✨」
などと話していたら、いつの間にかみんなで笑顔に💖
少し変わった遊びを初めましての子たちと楽しめた、そんな一日でした💫
帰りにみんなでたい焼きをもぐもぐ〜!
また来週も!行ってきます!!!