レポート

2025/05/19

,

放課後かまくらっ子こしごえ⑥「縄跳び!高跳び!盛り上がり!💫」

みなさんこんにちは!!夏休みに旅行に行きたい、3年ゆっきーです🚃

東北あたりに行ってみたいな~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、

放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、

大学生ボランティアの派遣を行っています。

子どもたちの日常の放課後に、

大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、

元気がありあまっている子どもたちや、

何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、

最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1ヶ月ぶりに腰越に行ってまいりましたぁ!!

今回紹介するエピソードは1年生女子たちとの縄跳びのエピソードです!💫

最初はみんな1人用の縄跳びで

「二重跳び何回できる??」

「私後ろ跳びできるよ!」

「前跳び何回跳べるかやろー!」

と誰が何を何回跳べるかで盛りがっていました!

そんなとき、1人の女の子がめーーーーちゃでかい大縄をもってきて、おもむろに柵に結びつけているのを発見👀

1人でなにしてるのかな~って見てみると結びつけた縄をぴん!と伸ばしていて、あれもしかしたら跳べるんじゃないかと思ったわけですよ!💭

よし跳ぼうと思って高跳のごとくその縄を飛び越えてみました!

すると、縄を伸ばしていた子が

「この高さなら跳べる!?」と目を輝かせて言ってきてくれたので「跳べるよ!!」と負け時と全力で跳びまくりました!😆

2人で盛り上がっていると他の子たちも来て、みんなで縄を上げまくって、跳べるかチャレンジをするのが楽しかったです!

では!!