2025/05/28
放課後かまくらっ子おおふな⑯「私たち流のおままごと✌🏻」
みなさんこんばんは~🌙*゚
鎌倉女子大学4年のみたちゃんです👧🏻📛
梅雨が本格的に始まってきて、
毎日じめじめした空気が続いていますね、、、☔
しかーーーし!!
そんな天気とは裏腹に、おおふなの子どもたちは今日も元気いっぱい!!
今日もゆっきーと新入生と一緒にれっつご~!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
会館の中に一歩足を踏み入れるや否や、
「ああああ!やっと来たあああ~!!」
と、なんだか聞き覚えのある二人の声が!!
ゆっきーと一緒に下駄箱で待ち構えていたのは、1年ぶりに見た女の子二人👭🏻💗
「あれ!!久しぶりすぎない!!!?」
「ずっと金曜に来てたんだよ~」
「もう三年生になったんだ!!」
久しぶりの再会に、二人との会話がはずみます🎶
よく一緒にはちゃめちゃおままごとをしていたのを思い出し、
久しぶりの二人と、いつかのリカちゃんで遊ぶことに笑笑
私たちのリカちゃんは、普通に役を割り振って遊ぶだけではありません笑
自分たち各々の世界観で物語を作ります!
今日の私は、髪型がきのこみたいだった赤ちゃんを使って『プリンセスきのこ』と名付け、
一生懸命きのこの栽培をするお話をはじめました笑笑🍄
すると一人の女の子は、
「じゃあきのこの成長止めてやる!!」
と言って、犬の人形を使って制御しに、、!!!
一方もう一人の女の子は、カラフルな髪色の女の子を見つけ、
「プリンセスきのこのお母さんね!!」
と、お母さん設定を作り始めました笑笑
端から見ると、もうはちゃめちゃ笑笑笑笑
ですが、三人の中ではものすごく楽しいおままごと🌟
はじめ「30分になったら別の遊びやろう」と話していた一人でしたが、
ハチャメチャなおままごとに夢中になっていて、
気づいたら30分なんてとっくのとうに過ぎていました笑笑笑
おままごとをやりながらも、
「みたちゃん卒業しちゃうのやだね、、」
「大学院生になればいいじゃん!!」
「最近英語習ってるんだ~」
などなど、たっくさんの会話をしていたら、、
あっという間にお片づけの時間!!
久々の二人と久々にはっちゃけちゃえた一日でした✌🏻 ̖́-
来週から実習が始まり、次私がおおふなに来るのは7月になってしまいますが、
次みんなに会えることを楽しみに!実習も頑張れそうです🤦🏻♀️➰🤍
それではまた7月にお会いしましょう~!!