レポート

2025/06/12

平日てらハウス「日常②」

オッスオッス!
尻餅をついてお尻が痛い大学2年生のそうちゃんです!
木曜日はそうちゃんDay!

6月12日木曜日は平てら&ビステラ!🍱

今日公園への道でアサガオや、紫陽花を見ました。
紫陽花は季節ですが、アサガオってちょっと早くないですか?
なんか色が薄い感じがしてて、咲くのが早くて薄くなっちゃったんですかね?分かりません!❁⃘

さぁやって参りましょう!

今回のブログは4部構成です!
まず1部!暗闇の世界!◼️
目隠しかくれんぼォ!!
先週もやりました目隠しかくれんぼ!
今回は人数も増えて色んな隠れるタイプが生まれましたよぉ!
棚の上に昇って高いところから見下ろしてみたり、
ど真ん中に堂々と立ってみたり、
ヨギボーの中に埋まってみたり、
見つからないように色々な工夫が見られました!

普段過ごしているてらはですが隠れようと思うと意外と難しいんです!
想像力を膨らませて目指せ完璧勝利!

目隠しかくれんぼ中に余裕な3人組?!

第2部!進む道を勝ち取れ!
グリコォ!
いつも遊んでいる公園のさらに上の公園。
そこには、いい感じにグリコができる階段があるのです。
「グリコやろ!」子どものその一言で戦いは始まりました。
グリコって自分が小さい頃からあって、
今の子も知ってるんだぁとと驚きました。
保護者や大人の方々も同じことを思うんですかね?
そんなことはさておきグリコって運ゲーだと思ってたんですけど、
2回やって早く勝つ人と最後まで戦う人が同じだったんですよ
早く勝った人達は内緒で勝つ方法を使ってたんですかね…?
自分は2回とも真ん中らへんで面白みのない人でした、、

第3部!えぐりとれ!根っこごと!
草むしり!🌱‬‪
またまたいつも遊んでいる公園からさらに上の公園のお話です⛲️
いつも遊んでいる公園は砂利が中心なので草が生い茂ってるってことはないんですよ🌿‬
ですが上の公園は違います
草むらが多く、しかもボーボーで草だらけなんです!
中には子どもより伸びてる草だってありました!
バレーをしてたんですが、草のせいでバウンドの軌道が読めなくて、
この草うざい!ってなり、ちょっとだけ抜いてみることになりました
思いっ切り引っ張って抜いたら根っこの周りの土まで付いてきて、
まるでどうぶつの森の主人公になった気分でした!🌳

周りの土ごと付いた草は武器になるんです
それもとっても悪質な武器に
私、白い服を着てたんですね。👕
この後はご想像にお任せします、

そんなこんなで久しぶりに遊べた子もいてハッピーな日でした!😸
来週ワクワク楽しみです!

終わりと思いきや!
第4部!木曜はありますよ!
ビステラ!!!
本日のお弁当は千馬さんから頂きました!
いつも美味しいお弁当をありがとうございます!

さぁ恒例となっている写真おふざけ!
ふざける系との乗る系を交互くらいにしていきます!
今回はネットで見つけてきたカタツムリの親子みたいなやり方!🐌
これ結構不安定で、プルプル震えてたのがちょっと面白かったです!
なんか組体操している気分で、ちょっとやりたくなっちゃいました😊
来週はどんなのになるんですかねぇ、乞うご期待!

本日もご参加頂きありがとうございました!
来週もまたお待ちしております!
ばいばーい!