2023/02/07
こんにちは♪なおきです! 2月7日も関谷子どもの家に行ってきました! 行った時がちょうど外遊びの時間が終わった時で学生を外から呼ぶ声が聞こえてきました😊 1番大きい声で呼んでくれたのが 「1年越しの答え合わせ」でのエピソ …
2023/02/07
こんにちは♪なおきです! 2月7日も関谷子どもの家に行ってきました! 行った時がちょうど外遊びの時間が終わった時で学生を外から呼ぶ声が聞こえてきました😊 1番大きい声で呼んでくれたのが 「1年越しの答え合わせ」でのエピソ …
2023/02/04
こんにちは、しょーたです。 今回のブログは、現代の大発見かもしれない!? 文字の解読に挑んでみた二人のエピソードをお届けします。 この日の学びの時間、学生Tと、Yちゃんはてらハウスで、とある本に目をつけました。 茶色い表 …
2023/02/02
こんにちは!おかえりなさい!いとはるでーーすっ 毎日活動2日目、今日はみんなゆっくりめの到着でした! 中学1年生のyくん、理科部の大会でA4の紙3枚とテープ、 ハサミを使ってどれだけ高く、頑丈なものを作れるか、 さらにそ …
2023/01/30
こんにちは♪なおきです😊 1月30日も関谷子どもの家に行って来ました!! 2023年も早一ヶ月が経とうとしていますね 時間の流れは早いなぁと感じると同時にもう関谷に来れるのも残り少ないなぁと感じ何とも言えない気持ちになり …
2023/01/30
みなさんこんにちは、しょーたです!今日は、ひょんなことからやってみたクイズから巻き起こった、面白ビックリエピソードをお届けします。 この日、僕はみんなと「やってみたいアルバイト」について話してみたくて、大きいスクリーンに …
2023/01/29
_________________________________________________________ 「大きな声で、ゆっくりと、相手に言葉を届けるように読んでみよう!」 てらこやの朗読活動の特徴は、朗読を聞 …
2023/01/23
こんにちは♪なおきです😊 1月23日も関谷子どもの家に行って来ました!! 最近関谷ではトランプが流行っていますね♤ スピードの真剣勝負をよくしますが子どもたちが本当に強い!! 何度負けてこちらが「もう一回!」って言ったこ …
2023/01/21
みなさんこんにちは、しょーたです。 今日は、とある男の子のお話をみなさんにお届けしたいです。 決して贔屓しているとかではなく、その子の頑張りや変化、成長を みなさんにも見てほしいなという僕のわがままに、ちょっとだけお付き …
2023/01/19
こんにちは! 今回ブログを書くのは鎌女2年のいとはるでーす! 今回は平てらによく来てくれるHくんについて 素敵だなあと思ったことがあったのでお話ししたいと思います✨ 今日は学生が少なくて なかなか参加してく …
2023/01/16
こんにちは🍀 1月16日も関谷子どもの家に行って来ました!! あけましておめでとうございます🌅 本日が2023年はじめての関谷での活動になります😊 何か久しぶりな気もしてソワソワしましたが今年もよろしくお願いします!! …