2021/06/26
鎌倉てらこや オンライン活動たまりば「久々の通常回!!」
みなさん、こんにちは!てらこや3年のひなたです。
6月26日(土)のたまりばでは、久々の通常回を行いました
「たまりば」とは、鎌倉てらこやのオンライン事業で、
ZOOM上での子どもたちとの居場所を作ろうと、
日々活動を実施しています。
本日の参加者は、子どもが3名、学生が4名の計7名で、
大学新1年生も1名参加してくれました。
通常回で特にやる事が決まっていなかったので、
子ども達にやりたいことを聞き、
自分たちが「やってみたい!」と感じる事を楽しみました
今回は、「一致するまで終れません」、
「家にある〇から始まるもの集め」、
「家にあるものしりとり」と複数の遊びを行ったり来たりしながら、
企画よりまったりした雰囲気で活動を行いました。
「家にある〇から始まるもの集め」とは、
例えば『「あ」から始まるもの』とお題が出されたら、
制限時間の中でどれだけ家の中から「あ」で始まるものを集められるかというもので、
みんな思っている以上にお題に沿ったものを見つけることができました。
中には、アイスを持ってきたり、図鑑の中の蝶を紹介してくれたりと
子ども達1人1人の「その子らしさ」を感じるものも沢山ありました。
「1人10個集められるように頑張ろう!」というような声かけをしたところ、
学生も子どもも真剣に家の中を探し、
記録がもの凄く伸びた子達もいて全力で楽しむことができました!
初めは緊張している様子だった子も、
この「家にある〇から始まるもの集め」で家の中を探し回り体を動かす事で、
徐々に緊張がほどけ学生の声かけに反応したり、
子どもたちの方から学生に積極的に話しかけたりしてくれるようになりました!
「一致するまで終れません」では、子ども達がお題を考える場面もあり、
答えが難しいものや限定されているものなどお題から
その子の「好き!」を感じられました。それと同時に、
子どもたちがお題に自分の好きを投影して
学生や他の子ども達に発信してくれる姿を見る事ができて嬉しかったです
活動の中で、「これは一致するでしょっ!」というような声が聞こえ、
みんなが答えを合わせるという事自体を楽しんでくれていて良かったな~と思いました
7月もたくさん活動するので是非遊びに来てください
これからもたくさんの笑顔を届けられるように頑張っていきます!
たまり~~~~~~ばーーーーーーーー!