レポート

2016/06/10

玉縄子ども会館① ~初陣の巻~ 「玉縄にてらこや現る」

てらハウスから歩いておよそ10分…大船駅を西口方面へと超えて少し歩いたところにそれはあります。

そう、その名も「玉縄子ども会館」!!

今年度より新しい出向事業として始まるこの子ども会館。今回は6月10日に行われた記念すべき第一回の様子を、明治学院大学2年のりゅーいちこと橋本龍一がお伝えいたします!!

20160613232028a83

題名にもありますが、この玉縄子ども会館の初陣を飾ったのは僕を含めて5人。僕たち学生は「早く子ども達と遊びたい!」とワクワクしつつも、玉縄子ども会館の子ども達がてらこやの学生を受け入れてくれるのか、仲良くしてくれるのか、と少し不安も抱えながらの出発となりました。

サンサンと降り注ぐ日差しの中ようやく玉縄子ども会館に到着!
2階にあるプレイルームから子ども達の笑い声が・・・

僕たち学生は、「こんにちは~~!!」と子ども達にハイテンション&笑顔で話しかけても反応が薄い…。試しにけん玉を手に取り、軽い技を披露するものの興味を示さず。。
心の中で「(これがてらこやの学生と初めて会う子ども達の洗礼か…)」と戸惑ってしまう僕たちでしたが、既に遊んでいたドッジボールに強引に参加してみることに…。

すると、けん玉のときには考えられないくらいノリノリに!
学生の投げるボールのスピードに驚いたり、普段とは一味も二味も違ったドッジボールをとても楽しんでいました!
僕自身も身体を無我夢中で動かしている中で知らず知らずの内に、子ども達との距離を縮めることが出来たことを覚えています!

その後、先生方が設けてくれた自己紹介タイムがありました。僕たち学生は自己紹介をできたものの、子ども達の中には恥ずかしくて前に出ることができず、自己紹介が出来ない子がほとんどでした。そのときに仲良くなったとは言っても、まだまだ子ども達との関係性を築けていないことを実感しました。

17時からはプレイルームが使えなくて静かに遊んだり、宿題をしたりする時間でした。その中で子ども達の宿題を一緒に考える学生もいれば、パズルやトランプを一緒にやる学生もちらほら。僕はトランプを使ったマジックを子ども達に披露したことがキッカケとなって、子ども達と交互にマジックをし合うマジック大会をしていました。

気が付けば、時計の針は18時を回りお別れの時間が。帰る際に、最初は学生への反応が薄かった子ども達から「来週も勉強教えてねー!」や「来週もマジック披露してねー!」などと声をかけられる学生もいました!
約2時間という短い時間の中で来週の約束を交わすほどの関係を築けたということに、私は感動しました。

 

来週もまた行きたい!来週もまた学生に会いたい!と、その場にいた学生と子ども達が思えたのではないか、と僕は思います。実際僕自身が既に来週が待ち遠しいです!!

第一回目を終えて、もっと玉縄子ども会館のことをよく知りたい、子ども達とより深い関係を築いていきたいと思いました。まだまだ玉縄子ども会館の活動は始まったばかりですが、第一回目としては良いスタートが切れたのではないかと思います!!

これから毎週金曜日の夕方、大船にある玉縄子ども会館が笑顔で溢れ、みんなの楽しさが爆発するような空間にしていきたいと思いました。

では、また来週!
以上、りゅーいちがお送りしました~

 

「子ども会館☆パラダイス」
鎌倉市内の6カ所の子ども会館(学童保育施設)に学生がお邪魔して、「子どもたちの放課後を最高に楽しくしよう!」という思いで活動しています。様々な子どもが集まる子ども会館には指導員の先生方もいらっしゃいますが、そこに学生が子どもの輪の中に入って全力で子どもたちと向き合っています。その他にも鎌倉てらこやでは様々な事業を行っています!鎌倉てらこやについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
鎌倉てらこやHP:https://kamakura-terakoya.net/wp/event/ceramic/
TEL:0467-84-9746 e-mail:info@localhost