レポート

2020/12/13

鎌倉をめぐる①「2020年度初!」

こんにちは!突然ですが、
このブログを開いてくれたそこのあなた!

開いてくれたということは
「鎌倉をめぐる」の活動に興味があるということですね?^^

例年 年に4回しか行われず、謎の多い活動、、、。

今年はコロナの影響で、まだ1回しか活動できていないのですが、
その思い出をお伝えしながら、
鎌倉をめぐるについて知っていただけたらなと思いながら、
このブログを書いていきたいと思います!

12月13日、日曜日。下見の日は土砂降り、
5日前の天気予報では13日だけ雨予報という、
お天気の心配が付きまとっていましたが、当日は快晴!!!!

きっとみんなの「めぐる楽しみ~!」という気持ちが
神様にも届いたんだと思います、
まずはここでお礼を言いたいです。ありがとうございました!

講師の大貫先生、子どもたち、保護者さん、学生がそろって北鎌倉駅で

「はじめまして!」

鎌倉をめぐるはこの三世代でお話しながら
みんなで鎌倉の町を歩くのがとっても楽しいんですよね~~~!
始まりの会を行う建長寺さんにつく頃には、みんな仲良しになっていました!^^

ちょうど建長寺さんでイベントをやっていたのでみんなで観覧しました。
子どもたち10人横並べしたくらいの竹林の絵が描かれた大きな屏風、
お坊さんの銅像、金閣寺のお庭の元になったお庭などなど、、、
大貫先生が「これはね~。」と話してくれる説明を聞きながら、
一列になって進みました。

建長寺さんを後にし、今年度のテーマである、【階段】を目指します。

建長寺さんの裏庭から半僧坊、ハイキングコースに向けて、
なが~~~~い階段があるのをご存じですか?
早速そこに向かい、参道を歩いていきます。
子どもたちみんながまず興味を示したのは、ある石碑。

それは河村瑞賢さんのものなのですが、
皆さんご存じのカレーのお供、福神漬けを作った人なのです!
そんな豆知識を聞いた後、
子どもたちによって「河村瑞賢」ラップが爆誕。
結局帰り道まで忘れずに口ずさみ続けていました。笑

そして!いよいよ!どどーん!と長い半僧坊までの階段をのぼります。
ゆっくり学生とのぼる子もいれば、一気に駆け上がり一番乗りを目指す子、
上から下の方にいる人たちに手を振る子、などなど、みんなそれぞれに階段を楽しんでいました。

ちょうど紅葉シーズンできれいな景色が見えたので、
あまりのきれいさに感動している参加者さんや学生もいました。
皆さんにもおすそ分けします!!

階段のすぐ横の崖をのぼっていくみなさん。笑

道なき道を切り開いて自分だけのコースをいくのもめぐるの楽しみ方の一つ。

子どもたちと学生だけじゃなくてお父さんも登っちゃいましたよ~!
満足そうなお顔は忘れられません☺️

半僧坊前では天狗様がお出迎え。
さて、天狗様は何人いるでしょうか?

みんなで数えたのですが、意外と難しく、
盛り上がりました。答えは教えません。笑

そして!半僧坊本殿に到着。展望台からは建長寺が、
富士見台からはうっすらと富士山が見えました。まだまだのぼりますよ~!

ここからは、ハイキングコースを通って永福寺跡を目指します!

やぐらの中に入ったり、細い道を一列になって歩いたり、走ったり、
みんなとは別のルートを歩いてみたり、植物に興味を持って大貫先生に聞いてみたり、
一人一人が自由に楽しんでいる姿が見れて、そんな姿を見て私も楽しさが倍増しました!

そして、まとめの会を行う永福寺跡に到着。

今回まとめの会ではみんなの思い出に残ったこと・ものを画用紙に書いてもらい、
それをサイコロ(段ボール)に張り付けて転がし、出た面を描いた人に発表してもらいました。


ある子は学生と一緒に葉っぱを貼り付けて絵を完成させていました。
ある保護者さんはとっても絵が上手で、
私のことをかなり美化して書いてくれたんですよ~~!嬉しい!笑

サイコロを回すのも大人気で、「次は私!僕!」と大盛り上がり。
みんなの絵が貼られたサイコロは天高く飛ばされていました。笑

みんなそれぞれ違う場面を描いていて、めぐったコースは同じでも、
一人ひとりそれぞれの思い出に残ることは違って、
「そうそう、これおもしろかったよね~!」とか
「この子はこんなことに興味を持ったんだなあ」とか
「こんな発見したの!すごい!」とか、
みんなで今日一日を振り返ることができてとっても面白かったです。
これもめぐるの面白いところですね(^^)/

さてさて、楽しい時間はあっという間。
でもめぐるのいいところは、駅まで帰るのもみんな一緒です。

今日の思い出を話している子もいれば、自分のことについて教えてくれる子もいて、
このなんともない道を歩くという時間さえも、
いや、なんともない道をなんともない話をして歩くことこそが
めぐるの楽しいところなのでは?と思いながら鎌倉駅を目指しました。

私が一緒に歩いていたご家族は附属小学校の裏を通った時に、
「普段は通らないからこんな風になってるんだね~。」っておっしゃってました。
暗くなり街灯が点いた鶴岡八幡宮の前の道を通った時も、
子どもたちは、「夜に通ったことなかった!きれい!」ってはしゃいでいました。
普段過ごしている時には気づかなかったこと、
むしろ当たり前すぎて気にもしていなかったことを別の角度から見て、
知れる機会になる。これも、めぐるの楽しいところです!

帰るころには、みんなすっかり大貫先生のトリコです♡笑

不思議に思ったこと、「この草なんだ?!」って思ったら
何でも教えてくれる優しい博士なので、
大貫先生のお話を聞くのが楽しくてめぐるに参加してくれる方もたくさんいるんですよ~~~!

そして、いよいよ鎌倉駅に到着。たくさん歩いて疲れているはずなのに、
みんなどこか満足げな表情をしていて、
ある子は「たくさん歩いて疲れたけど楽しかった!」って伝えてくれたみたいです。
みんな名残惜しそうにバイバイしてました(;_:)
参加してくれたみなさん、半日間楽しい思い出を本当にありがとうございました!

さて、ここまで読んでくれたそこのあなた。
あなたはもうきっとめぐるに参加したくてしょうがない、そんな状態になっていると思います。
一度参加すると思わずハマってしまう「鎌倉をめぐる」。どうせハマるなら早めがお得ですよ(^_-)☆

みなさんと会えるのを楽しみに、次回の活動でお待ちしています!ではまた~~~!