レポート

2021/09/26

鎌倉てらこや みんなで朗読⑤「作品選び!決め手は…?」

こんにちは~!まーとん&あみかです!

9月26日に、後期第2回目の活動を行いました!
まだ緊急事態宣言が解除されていないので、
今回もオンラインでの開催です。

今回は前回から引き続き『おれたち、ともだち!』シリーズの中から、
発表会で朗読する作品を選んでいきました!

 

鎌倉てらこやの朗読会「みんなで朗読」は、
その名の通り、自分たちで朗読をして発表します。

先生の朗読を聴くだけでなく、
子どもたち・保護者さん・学生がグループになり、
ともに作品を読み合い、話し合って解釈を深め、
自分たちなりの「朗読」をつくりあげていくことに醍醐味があります。

今年度は、「友だち」をテーマにして、年間で朗読を行っていきます。
後期の活動では、2月に開催予定の発表会に向けて、月に1回程度ずつ活動を行っていきます。

 

今回の活動、どうだったのでしょうか…?のぞいてみましょう~😄

 

まずはあば班!

直感的に「ここが好き!」を選び、ノリのよさや語感のよさなど、
「読んでいて楽しい!」と思える作品を選びました。

小さい頃から来ていたAちゃんの、ちょっとお姉さんな姿も…!

積極的に活動に参加してくれて、班の流れをつくってくれました。
それに引っぱられて、班のみんなも頑張ろう!という気持ちに!

読み終わったあと、子どもたちから「楽しかった」の声もあがりました!

成長した姿、嬉しいような、切ないような(あば)

 

次にまーとん班!

新しく来てくれたSくん、最初は緊張した様子が画面越しにも伝わってきました。

ドキドキかと思いきや、先輩参加者の朗読に引き込まれ、最後は本領発揮!

班の中で刺激をし合い、受け合い、より高みを目指しました。(初回からすごい!)

Sくんと同世代の女の子Kちゃんの気持ちを込めた朗読を聴き、
「負けたくない!」の気持ちが生まれたのかなと思っています。

 

次にふうか班!

この班はベテラン揃い。だからこそ、各作品のいいところがたくさん出てきます。
難しい作品に挑戦するか、易しめの作品を深く深くしていくか…。

時間いっぱい考えました。考えれば考えるほど、どれも捨てがたい!

決め手は、聴いてくれる人の存在。どれがわかりやすいのか、
聴いていておもしろいのか、そんなことを考えて作品を選びました。

ベテランならではの原点回帰!聴いてくれる人の存在って大切なんです。

深いですね(まーとん)

 

最後にあみか班!

2つの作品で迷い、迷い、迷い…。
それぞれの作品に読みたいところ、いいところがあるんです。

登場人物の気持ちに共感の嵐、「この気持ちあるよね、わかる!」が
みんなからたくさん出てきました。特に大人と学生から(笑)

班のTくんは、2つの中でも好きな部分を、
みんなの前で話してくれました。

お気に入りポイントを、今回の活動を通して見つけることができたこと、
楽しく班で朗読に取り組めたことが嬉しいです。

 

 

今回の活動では、それぞれの班で「ここが好き!」ポイントがたくさんあがってきました。

『おれたち、ともだち!』シリーズにみんな愛着を持ち始めたのかな、
みんなこの作品が好きなんだな、と思える、そんな活動でした。

この「好き!」をそのままに、次回から発表会に向けて読みを深めて行けたらなあと思います。

もっともっと作品のこと、好きになったらいいなあ…💗

 

Tくんから「20歳になったよ」報告をいただきました!誕生日は2月(って2月かい!)

次回は10月31日!またね~(^O^)v