レポート

2021/11/10

うえき子ども会館⑩「バルシューレ」

こんにちは😃

てらこや年生のづぅーです!

昼間は暖かいけど夜は冷え込んで、すっかり秋ですね。

こんな日は鍋物が食べたいですよね。笑

さて、1110日の活動報告していきます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、

放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、

大学生ボランティアの派遣を行っています。

子どもたちの日常の放課後に、

大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、

元気がありあまっている子どもたちや、

何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、

最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今日は会館の方で外部の講師の先生をお呼びしたバルシューレのイベントに参加しました!

どんな遊びになるのかワクワクですね!

まずは、体を慣らすのに鬼ごっこ。

それから発泡スチロールの棒でボールをゴールまで持っていくゲーム(=バルシューレのこと)をしました!

一回戦目は何も考えずにチームでひたすらゴールを決めるようにしていました。

おのおの自分でボールを自分のチームのゴールに入れないようにしたり、
相手のチームを出し抜いてゴールを決めようと頑張っていますが、
初めてということもあってなかなかうまくいかず

二回戦目は事前にチームで話し合いをして、誰がゴールを守るのか、
チームでパスを回すにはどうすればいいのか。とチームで話し合います。

上級生の子達を中心に「こうしたらうまくパスが回るかも!」や
「こうやって棒を使ったらパスが回りやすいかも!」
という話し合いに。ただ、時間もない中だったので最後までしっかり話し合うことはできず、本番へ。

学生も子どもたちも一回戦目よりも要領を掴んだのか、
パスを回しながら相手を出し抜いてグングンゴールへ進みます!

ボールがいくつもあったのでゴールを決める人、パスを回す人、
ゴール前で間違えている人と自然にポジションが決まっていき、
ボールの動くスピードが上がっていったように思えます。

私もゴールを決めたい子どもにパスを回しながらゴール前でサポートをしつつ、
声をかけながら子どもたちと一緒にポジションを守ります。

結果的にはどっちがどれだけ勝ったのかはわかりませんでしたが、
整列した時に隣にいた子どもが息を切らしながら「凄く楽しかったね!」

「意外と難しくて、なかなかボールをパスできなかったけだ、最後はゴール決めれたよ!」という
いきいきした笑顔で溢れていました。

普段はなかなか長く外で遊ぶことができないからこそ、
こうしたら長い時間で体を思いっきり動かして遊べる日もあると楽しいですね!

次回の活動もこんな感じで、飛び回っちゃう日にしたいですね!

以上づぅーでした。