レポート

2023/05/25

第二回みんなで朗読~暑さを吹き飛ばしていこう!~

_________________________________________________________
「大きな声で、ゆっくりと、相手に言葉を届けるように読んでみよう!」
てらこやの朗読活動の特徴は、朗読を聞くだけでなく、
自分で実際に声を出して、作品を読むこと。
小学生から大学生、保護者、おばあちゃんまで、
他世代の方々が集まり、フラットに学べることです。とても和やかで活気のある活動です。
__________________________________________________________
こんにちは!担当者の森ちゃんです😆
第2回の活動は帰源院さんをお借りしての活動です!

このごろ特に暑くなってきましたね…🫠
体調不良にはとっっっても気をつけましょう!!水分補給はこまめにとって、休憩をかかさずにとりましょう。
(最近知ったんですが、熱中症対策にはアクエリアスよりもポカリスウェットがいいらしいです👀)
それではやっていきましょう!
司会は私、森ちゃんです。

お次に般若心経

そして発声練習!

そしてMy朗読ですが、、今回はみんなで朗読初!?自分で作った詩の発表です!!
前回の活動で詩を読んだときにインスピレーションが沸いたとのこと…(すごすぎ)
みんなどんな詩を読むんだろう🤔

みんなの詩、とても感動しました!
…作詞のコツとか教えてもらおうかな?

そして班練習に移ります!
今回は班ごとに違う作品を読みます。
まずは森ちゃん班!

読む作品は「きのこ会議」です。
いろいろなきのこがもっと繁殖するために、あーでもないこーでもないと話し合うんです。かわいいですね🍄
毒キノコのセリフの心情が難しいところ…
どう読んでいくのでしょうか!!
お次にわかな班!

読む作品は「飴玉」です。小学校の国語の教科書にもでてきますね!お侍さんの予想外の行動に驚きです😃
だからこそお侍さんの読み方にはこだわりを入れたいところですね!だれがどんなふうに読むのだろう🤔発表会までのお楽しみですね!
お次にりあら班!

読む作品は「だしの取り方」。お出汁の取り方に対して語っています。
なかなか難解な作品ですね💦でも読み込んでいくうちに読み方だけではなく、本物のだしの取り方まで完璧になりそうですね!
個人的に作品そのものに興味があります👀
最後にみく班!
読む作品は「かえるをのんだととさん」です!
みくっぽいチョイスですね( ´∀` )ととさんがおなかがいたくなってしまい、和尚さんに相談すると、カエルを呑め!といわれるやつですね。
オチが好きでそこをみく班がどう読んでくるのかを聞くのが楽しみです!

今回の活動はこれにて以上です!
今回の作品は読みごたえがあり、「もう少し読んでみたい!」の声をいっぱいいただきました!
なので、次回発表会になります!
それではまた来月!!