レポート

2024/02/28

,

放課後かまくらっ子にしかまくら㊶「鬼ごっこって難しい」

こんにちは!来週ライブ楽しみっ💕なみくです!
今日も元気に!西鎌倉行ってきました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日もやっぱり鬼ごっこ🏃‍♂️
女の子が大声で
「鬼ごっこする人ーー!!!」と叫ぶと
校庭にいたほとんどの子が集まりました!

最初は増え鬼。
私を含め、鬼3人で校庭中を走りまわって、
みんな必死に逃げて逃げて!
鬼ごっこ最高👍🏻って気持ちで2回戦が始まったのですが…

ここで問題が起きました。
鬼「あいつズルい!追いかけるといつも水飲み休憩する!」
逃げ「水飲まなきゃ死んじゃうでしょ!」

そうなんですよね…よくあるんです。
鬼が追いかけるとすぐ「バリア!」とか、
増え鬼なのに「遊具の上は捕まえられないんだよ」とか、
普段そんな細かくルール決めて遊び始めないので、
みんなそれぞれのルールで遊びが進んでくのですよ。

私が鬼で、明らかにズルだなって思ったら今回みたいにその子に伝えるし、
ずっとズルしてくるんだったら、もう諦めて追いかけないんですけどね。

いい機会だし、みんなでちゃんと話し合いました。
どっちの言い分も聞いて、どっちの言っていることもよくよく分かるので、
じゃあどっちも納得できるルールを決めたらいいんじゃない?と、色々案を出しあったんですけど…
「水道のことにドロケイみたいに鬼がいて時間数えたらいいんじゃない」
「それじゃすぐ捕まっちゃうじゃん」
「じゃあその人はタイムキーパーでいいんじゃない?」
「タイムキーパーだとその人楽しくないよ」などなど、
逃げの気持ちも鬼の気持ちも考えて、お互いが納得するルールをちゃんと決めるのはとても難しかったですね…

たくさん話し合ったんですけど、最後は結局
「ていうか、はやく鬼ごっこしたくない?」
となって、再び全力鬼ごっこが始まりました🏃‍♂️

自分だけじゃなくて、色々な立場に立ってみてルールを考えてみることが出来た良い時間だったのではないでしょうか?
これからの鬼ごっこで活きるといいなぁ
私も改めて鬼ごっこについて、一緒に真剣に考えられて、
とっても面白かったです😌

みなさん!体調に気をつけて!
ではまた来週!🐧