2025/04/01
放課後かまくらっ子おおふな①「初めまして!てらこやだよ!🌸🌷」
みなさんこんにちは!2025年度一発目のおおふなのブログを担当します!今年度もおおふな担当者の神奈川大学3年ゆっきーです🌱
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日から新年度!あいにくの雨でしたが、元気に大船の学童に行ってきました~!
今日紹介するエピソードは新1年生の女の子とのエピソードです!
新1年生のみんなはまだてらこやという存在を知りません!
いろんなところから、あの人たち誰だ~?みたいな興味津々の視線を感じてました👀
そんな子たちに、てらこやという存在を届けたい!ってことで、関わりました!
UNOをしてたんですが、最初は緊張してるのかほぼ無表情の女の子😑
「UNOのルール知ってる??」
「。。。」
「好きな遊びなにー?」
「。。。」
ド緊張してる感じだったので、まずは自分を出せちゃうような空気感を作ろうと、一緒に遊んでた2年生たちとたくさん盛り上げてみました!
すると、少しずつその子が笑ってきました!😆
これはいける!とおもい、「あと何枚あるー?」って聞いてみると「4枚!」と元気よく答えてくれました!😭😭
最初はあんなにもド緊張で、頷くことすら難しかったのにここまでの笑顔で喋ってくれたことが嬉しかったです!!
最終的にはどんどん自分のやりたいことを言ってくれたり、ふざけてくれるようになって一緒に楽しい放課後を過ごせました!
これからどんどん新1年生たちにてらこやという存在を広めていきたいです!
では!!