レポート

2025/05/30

,

放課後かまくらっ子植木➇「真剣フラッシュ✨」

こんにちは!鎌倉女子大学2年の村上琴莉です🐤
今日も植木の会館に遊びに行きました〜

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は、一年生の女の子達とフラッシュで遊びました‼︎
フラッシュとは、3×3のマスの中に赤や青のパーツを8個使い、
お手本のカードを見ながら自分のパーツを並べ替えるゲームです。

🔴🟡🟢🔵🟣一緒に遊んだ女の子達は、
いつもそれで遊んでる様子で「勝ちたい!」という気持ちがひしひしと伝わってきました。
その気持ちが段々、引いたカードをみんなに見せるより自分が先に少し見たり、
私が動かす前に自分のだけ動かしたりしていました🫥

私は流石にこの状態でゲームを続けたら、お互いに気持ちよくできないな、、、と感じて、
先に見てるのがわかったら、こちょこちょで動きを封じたり、
「それ続けるんだったらもうやらないよ〜?」と声かけをしました。
少しそこから続いたけど、やめる!と言われてそのゲームは終了しました。

私はその子にズルをやめて欲しかったわけではなく、
私以外の他の子と遊んだ時に嫌な思いをしながら遊んで欲しくないと感じて思っていることを伝えました。
その子に自分の思っていることを伝えたことで、その子も自分が伝えたことに対して、
色々考えてるだろうなという様子が伝わったし、
私も真剣に子どもと向き合って遊ぶことができてよかったです。

今週も子ども達と全力で遊べて楽しかったです‼︎また来週〜🫡