レポート

2016/10/12

関谷子どもの家23&岩瀬子ども会館⑳&大船子ども会館⑯「小雀ヶ原の戦い」

こんにちは!明治学院大学2年のこうたろうです!

10月12日水曜日
今日も岩瀬・大船・関谷三つの子ども会館に行って来ました(*^_^*)

大船子ども会館では、オニゴッコやコオリオニ、ボードゲームなどをして遊びました!
岩瀬子ども会館では、サッカーやなんでもバスケット、カードマジックなどで盛り上がりました!kosuzume_convert_20161021071759

そして今日の関谷子ども会館は秋の遠足!!!
サブタイトルは小雀ヶ原の戦い!?

 

今日の関谷子ども会館は、関谷小学校近くの小雀公園まで歩いて遠足に行きました!
小雀公園への遠足は春にも行きましたねkosuzume_convert_20161021071759

前回もとっても楽しかった遠足ですが、今日は一味違います!

遠足の自由時間にやる遊びを、子どもたちと学生が話し合い、一から作ったんです!!

遠足の一ヶ月ぐらい前からどんなことをやりたいかをみんなで考え伝え合いました。
そのときみんなから「チームに分かれて対戦がしたい」「お宝を守ったりしながら戦いたい」といった声が多くありました。

進行の都合上、詳細な内容はどうしても僕たちてらこやが考えた部分も多いのですが、みんなの意見を基に遊びを作りました。
毎週の活動時には中間報告をし、子どもたちがくれた意見をその都度取り入れさせてもらいました。

そうしてできたのがこの小雀ヶ原の戦いなんです!!!!

ざっくりとどんな遊びかを説明すると、しっぽとりオニゴッコのような遊びです!

普通のしっぽとりと違うのは、チームに分かれているというところと、
各チームの大将のしっぽが取られたらその時点で終了というところ!!

企画が始まってからはとにかく走り回って記憶がないぐらいです(笑)

自分たちで考えた企画ということだけあって、いつも以上にみんな夢中になっていたと思います!
チームで作戦会議をしている時の楽しそうな表情を見ると、みんなのやりたい!を
形にすることができたのではと思いました。

さまざまな学年がひとつのチームになって戦えたことは、たくさんの人数が集まり、
広大な小雀公園を使えるこの遠足にぴったりでした!

最後の宝探しゲームで戦いは終わり、みんなで仲良くおやつを食べました(^∇^)

 

最近の活動では、子どもたちと学生とがお互いに思いを伝えあえるといった関係が少しずつ築けてきていると感じています。

今回の遠足の企画を一から一緒に考えることが出来たのもその表れではないでしょうか。
みんなで考えればこんなにも楽しいことが出来る!!
この気持ちを思い出しながら、これからも最高の放課後を共に過ごしていきたいです。

「子ども会館☆パラダイス」
鎌倉市内の6カ所の子ども会館(学童保育施設)に学生がお邪魔して、「子どもたちの放課後を最高に楽しくしよう!」という思いで活動しています。様々な子どもが集まる子ども会館には指導員の先生方もいらっしゃいますが、そこに学生が子どもの輪の中に入って全力で子どもたちと向き合っています。その他にも鎌倉てらこやでは様々な事業を行っています!鎌倉てらこやについてもっと詳しく知りたい方はこちら↓↓
鎌倉てらこやHP:https://kamakura-terakoya.net/wp/event/ceramic/
TEL:0467-84-9746 e-mail:info@localhost