2022/07/31
第三回みんなで朗読~素晴らしきかな詩の世界 オンライン~
_________________________________________________________
「大きな声で、ゆっくりと、相手に言葉を届けるように読んでみよう!」
てらこやの朗読活動の特徴は、朗読を聞くだけでなく、
自分で実際に声を出して、作品を読むこと。
小学生から大学生、保護者、おばあちゃんまで、他世代の方々が集まり、
フラットに学べることです。とても和やかで活気のある活動です。
__________________________________________________________
こんにちは!まーとんです😊
第三回みんなで朗読は、なんと!なんと!!
コアな朗読ファンに大人気の「詩」を扱いました!!!!
(私も大好き💕肝入りの企画でした(`・∀・´)エッヘン!!)
当初は、先月に引き続き円覚寺・帰源院さんでの活動を予定していましたが、
新型コロナ第7波襲来の影響もあり、
今回は、急遽オンライン上での活動に…残念。
(久々で、逆に新鮮ですね~もう余裕ですよ🍵)
オンラインでの活動とはなりましたが、
気を取り直して、活動スタート!
_________________________________________________________
今回は、金子みすゞさんの詩
『こだまでしょうか』(CMもありましたね。知っている方も多いのでは?)
+各班の選んだ詩1篇or2編が課題でした!
班ごとに分かれて練習をした後にプチ発表会です
みんなどんな感じなのかしら覗いてみましょう♬
ちなみに今回は遊び心のある班割り
学生だけの班、ベテランメンバーのアベ〇ジャーズなど
みんなそれぞれの特徴を活かせているかしら?
_________________________________________________________
まずは、まーとん班(学生二人でした!)
作品のラインナップは
『こだまでしょうか』(表面上の付き合いをしがちな現代の若者風)
『みみずの たいそう』(3さいのみみず 既に失われた可愛さを意識して!)
そして(へへへへへへへへへへへ)『なみ』(とにかく色んな『ヘ』)
(最後は、視覚的な詩です!みんな調べてみてね💕)
子どもとの交流が少なかった今回
視覚的な詩を敢えて選び、学生ならではの解釈を加えetc…
自らハードルを上げ、「発表によって交流する」を意識して
詩の素晴らしさを全身で表現しました🔥
🔥「「これが私たちが伝えたい詩の魅力よーー!!!」」🔥
続いて森ちゃん班
作品は『こだまでしょうか』と『雨にも負けず』
どちらも有名で教訓的という共通点があるようですが…
(えぇ…聞いてて飽きないかなぁ💦)
なんていう私の心配なんてどこ吹く風(ぴゅ~ アーレー)
読み方に工夫をして全く違う印象に😲!!!
前者は、「こんなことってあるよね」と言い聞かされるように
後者は、まるで畳の上で正座して説教されているような迫力が!!
(ちなみに経験はありません笑)
声の出し方、読み方だけでこんなに変わるなんて…
と表現の幅をみんなに知らしめました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そして、あやたか班
ここはベテラン揃いの✨ア〇ンジャーズ✨(ジャジャーン♪)
敢えて少数精鋭で読んだ『こだまでしょうか』と
夏休みのセンチメンタルを描いた『忘れ物』(みんな経験のあるあの切なさ😢)
星座を歌った『星めぐりの歌』(メロディーつきもあります~♪)
全体的に静かな印象ですがコレとーーっても難しい!!(←重要!!)
静かで穏やかな声の調子を保ちながら、そこに感情・郷愁を含ませたり(前者)
「内容?星座だけ☆」みたいな文で壮大な宇宙を感じさせるなんて…!(後者)
繊細かつ大胆な技術力を存分に発揮されました(やるわね…完敗よ…ガクッ)
最後に、ふうか班
作品は、『こだまでしょうか』と『せんねん まんねん』
前者のやり取りは4班の中で一番自然に作品のイメージと合致⚡
それでも、好きなのは後者
ふうか曰く、みんな『せんねん まんねん』に一目惚れならぬ一読惚れ💛
そのため、後者をより多く練習をしたらしく
巡り巡る季節の表現を順番に読んだり、後半への畳みかけ方に工夫が!
独自のテンポ感を作り出していました(ちなみに本番が一番良かったそうです)
滲み出る💕愛💕が隠しきれていない!
「今まで詩は好きじゃなかったけど好きになった!」との感想も😢
(これだから私は詩の朗読が好きなんです)
_________________________________________________________
情報が少なく意味を読み取ることが難しい「詩」
+急なオンライン活動+限られた時間の中で発表レベルに持っていく
過去にないほど難しい回だったと思います
(正直、あ…ダメかも…と思っていました💦)
でも、班ごとの『こだまでしょうか』の違いを感じられたり
沢山の「詩」そして「読み方」に触れられたのはとてもいい経験だったと思います
普段はあまり触れることのない「詩」
是非この機会に読書としてまた、朗読として読んでみてはいかがですか?
それでは、次回9月25日の活動でまたお会いしましょう😊
朗読って本好きじゃないと楽しめないの?
「「「「いいえ、だれでもー!」」」」