レポート

2023/07/26

ふかふか 「目指せ!先生級の竹馬名人!」

みなさんこんにちは!
鎌倉女子大学3年のみさきです🐥

今週は、私にとって約3ヶ月振りの活動でした!
その中で、子どもたちと竹馬に奮闘した様子をお届けしたいと思います🔥

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鎌倉てらこやでは、鎌倉市内の学童保育(公設公営/公設民営/NPO)や、
放課後かまくらっ子(鎌倉版放課後子どもプラン)へ、
大学生ボランティアの派遣を行っています。
子どもたちの日常の放課後に、
大学生のお兄さん・お姉さんが定期的に遊びに行くことで、
元気がありあまっている子どもたちや、
何をしていいかわからずにぼんやりしている子どもたちと、
最高に楽しい放課後の時間を過ごせるように活動を行っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まず学童に着くと、そこには竹馬をして遊ぶ見慣れた顔の子どもたちがいました。

「久しぶりだから、びっくりするかな〜😏」とそんなことを考え、

「やっほ〜!久しぶり!」と声をかけると、
「あ、うん、ねえ、竹馬するから急いで!」と結果はあっさり。

思わず、「え、久しぶり!とかないの!?」とつっこんでしまいました😂

さて、そんなこんなありましたが、
早速竹馬を始めることに。

私は竹馬が小学校の頃大得意でしたが、
それ以来一度も乗っておらず、
少々の不安がありました。

ですが、子どもたちに「みさきはピンクの初級からで、
虹色で先生級のNちゃんが教えてくれるから大丈夫だよ!」と言われました。

なんのことかよく分からず、
「ピンク?虹色?そういう検定を学校でやっているの?」と聞いてみると、
なんと自分たちで考えたそう。

手書きの検定表を見せてもらうと、
色ごとに初級・中級・上級と分かれており、
全てをクリアすると次の色に進めるというもので、
検定を受ける際に竹馬から落ちていい回数も決められていました。

あとでそのことを先生方にお話ししたところ、
先生方は知らなかったとおっしゃっていたので、
本当に子どもたちだけで作ったのだと分かり、とても驚きました!

そして、子ども達とはそこからそれぞれが先生級の「虹色」を目指し、
お互いにアドバイスをし合いながら竹馬に挑戦し続けました🔥

残念ながら時間の関係で先生級にはたどり着けませんでしたが、
子ども達が広げる自由な世界に久々に触れることができて、
とても楽しかったです。

次に私が学童へ行けるのはだいぶ後になりますが、
またその時も色々な遊びができたらと思います!

それではまた次回〜!